コロナあけだよ!全員集合~♪(第2弾)

生活支援コーディネーター

2020年08月21日 19:08

ハイタイ♪新型コロナの第2波が拡がる中ですが、今回のブログでは私たち生活支援コーディネーターが7月に行った地域での取り組みをご紹介します

☆真玉橋団地 笑顔のゆんたく会
取材日:令和2年7月1日(水) 午後2時~


毎週水曜に行われているゆんたく会
こちらも再開するという話を聞き、さっそくお邪魔して
コロナでや~ぐまい中どんな生活をしていたのかアンケートにご協力して頂きました♪

「コロナでお休み中、どんな生活をしていたのか?」
「地域でこんな事が困ったという声があれば教えて下さい」というアンケートに

・地域の高齢者で耳が遠くて家族との連絡ができない方がいて、代わりに電話をしてあげた
・足がない(移動手段がない)方を乗せて通院や買い物に連れて行ってあげた
、などの声があり、改めて地域の支え合いを感じました


アンケートを書いてもらっている間、ふと壁を見ると・・・

壁じゅう、お面がいっぱい!!(どぅまんぎた~)

これ、地域の手作り上手な老人会長さんの作品だそう

コロナでヤーグマイ中、自宅でお面を沢山仕上げたそう!(スゴッ!!)

コロナだから何もできないのではなく、
コロナでヤーグマイ中を利用してできる事をする
という地域のたくましさを感じました

今はコロナ第2波で様々な場所で集いの場がお休み中ですが、「ヤーグマイ中も地域の皆さまが何か作品を作っているかもしれない」と思うと、コロナが収まったら『コロナ禍ミニミニ作品展示会(仮名)』を開催したいなぁ・・・とふと思ったコーディネーターでした



関連記事