真玉橋操体法クラブ・金城さん 市長表敬訪問

生活支援コーディネーター

2020年02月10日 10:54

年が明けて寒い冬が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今回のブログでは心がほっこり温まる報告をしたいと思います♪

「内閣府 令和元年度 エイジレス・ライフ実践者」真玉橋・操体法クラブを長年務めてきた金城さん(92歳)決定!の通知を受け、(詳しくは2019年12月27日付けブログにあります♪)今回の市長表敬訪問となりましたのでその様子を紹介します!
全国では49名の方が実践者として決定し、沖縄県では3名の方が選ばれています!
※エイジレス・ライフとは・・・高齢になっても年齢にとらわれず、自らの責任と能力において自由で生き生きとした生活を送っている方

真玉橋操体法クラブ・金城さん
市長表敬訪問

日時:令和2年1月27日(月)午前11時~11時20分
場所:豊見城市役所 市長室


この素晴らしい栄誉を市長に報告するため、私たちコーディネーターも一緒に初の市長室に♪(金城さんのお陰です!)

新しい市役所に初めて来たという金城さん!「きれいになっているね~!」とお話されていました

社協の當銘と、包括の宮里から今回の受章に至った経緯や、活動内容などを市長へ報告

山川市長に「真玉橋・操体法クラブ」が沖縄県ちゃーがんじゅう地域優秀賞を頂いた時の雑誌(H29年度ちゃーがんじゅう地域を目指して)を見て頂きました

今回の受章に関して、金城さんから「自分のために続けてきた事が、このような素晴らしい賞を頂くとは思いもよらなかった。継続は力なり!」という力強い感想がありました


広報とみぐすく3月号に掲載予定だそうです!(お楽しみに♪)


山川市長も、金城さん始め、真玉橋の皆さんの活動に感心していました!

市長室からの帰り際、「この年になって、こんな出来事が起きるとは夢にも思わなかった・・・涙がでるさぁ~」と目を潤ませていた金城さん

金城さんのように自分のために行っている活動が実は地域のみんなのためになっているという事は本当に素敵だと思います(私も金城さんの様な90歳を目指すぞ~!!)


シーブン(おまけ)

表敬訪問後、ちょうどお昼時間になっていたので、金城さんとコーディネーターで「おめでとうランチ会」を開催♪

「こんなに食べきれるかね~?」と心配しながら頼んだランチ定食を完食する92歳の金城さん!
本当に健康長寿の鏡です
皆さん、こんな90代を迎えたくないですか?





関連記事