沖縄県ちゃーがんじゅう地域推進事業
お元気百歳あやかり訪問
沖縄県では健康長寿の意識啓発を図る事を目的に『ちゃーがんじゅう地域推進事業』を実施し、元気で生き生きと過ごしている百歳の健康長寿者を『お元気百歳あやかり訪問』、介護予防や健康長寿に取り組んでいる地域活動を『ちゃーがんじゅう地域大賞』として毎年応募し、表彰を行っています!
嬉しいことに
令和2年度『お元気百歳あやかり訪問』に、豊見城市老人クラブ平良平松会の大城ヤス子さん(100歳)が見事決定し、敬老の日に合わせて表彰を受けましたのでご報告します!
★お元気百歳あやかり訪問
平良平松会 大城ヤス子さん(100歳)
令和2年9月21日(月)午前10時~

大正9年生まれ 今年100歳を迎える大城さん

本来は県知事や市長が訪問をして表彰式を行う予定でしたが、今年はコロナのため少人数でのお祝い訪問となりました

沖縄県の玉城デニー知事よりお祝いのメッセージ!

60代から三線や琉舞、和裁を習い始めたという大城さん
現在はコロナでお休み中ですが、数カ月前までは・・・

老人クラブの三線サークルに所属し、毎週水曜に社協和室でお稽古を重ね

市老連のお祝い行事で毎回幕開けを担当し、クラブ会員に歌と元気をお届け♪

令和1年11月に社協で行われた作品展示会では手作りの作品を展示

かごや巾着を作ったり

大きな刺繍を仕上げたりと、100歳近くで活動的な大城さん
健康長寿の秘訣は
・やーぐまいしないで人と会い、楽しく過ごす事
・自分のできる範囲で自分の事はやる方が元気でいられるだそうです

大城さんのような健康長寿目指して、私たちも日々イキイキと活動していきましょ~!!
嬉しいことに

★お元気百歳あやかり訪問
平良平松会 大城ヤス子さん(100歳)
令和2年9月21日(月)午前10時~
大正9年生まれ 今年100歳を迎える大城さん
本来は県知事や市長が訪問をして表彰式を行う予定でしたが、今年はコロナのため少人数でのお祝い訪問となりました
沖縄県の玉城デニー知事よりお祝いのメッセージ!
60代から三線や琉舞、和裁を習い始めたという大城さん
現在はコロナでお休み中ですが、数カ月前までは・・・
老人クラブの三線サークルに所属し、毎週水曜に社協和室でお稽古を重ね
市老連のお祝い行事で毎回幕開けを担当し、クラブ会員に歌と元気をお届け♪
令和1年11月に社協で行われた作品展示会では手作りの作品を展示
かごや巾着を作ったり
大きな刺繍を仕上げたりと、100歳近くで活動的な大城さん

健康長寿の秘訣は
・やーぐまいしないで人と会い、楽しく過ごす事
・自分のできる範囲で自分の事はやる方が元気でいられるだそうです

大城さんのような健康長寿目指して、私たちも日々イキイキと活動していきましょ~!!