令和2年度ちゃーがんじゅう地域大賞「優秀賞」を受賞! 

生活支援コーディネーター

2020年11月04日 17:47

沖縄県では毎年、健康長寿の意識啓発を図る事を目的に「ちゃーがんじゅう地域推進事業」を実施し、介護予防や健康長寿に取り組んでいる地域活動を「ちゃーがんじゅう地域大賞」として、毎年応募・表彰を行っています

この度、その活動が素晴らしいと「豊西歌声サークルきらきらの会」が『令和2年度ちゃーがんじゅう地域大賞優秀賞』に決定いたしましたのでご報告します

★令和2年度ちゃーがんじゅう地域大賞優秀賞
『豊西歌声サークル きらきらの会』

取材日:令和2年10月12日(月)午前10時~
場所:豊西自治会集会所

地域の集会所で月に2回、20名以上の歌好きな男女が集い、童謡や唱歌、民謡、歌謡曲など幅広く歌の練習をしています

仲宗根会長から皆さんへ『優秀賞』を報告!

コロナのため約8ヵ月ぶりにサークルを開催したそうで、季節に合わせ、秋に因んだ歌を数曲合唱♪

この日は沖縄県から依頼を受けた光文堂コミュニケーションズの方が取材に訪れていました

コロナ予防でマスク姿でしたが、ハモリや輪唱が入り歌声はバッチリ

普段であれば、行事に合わせ介護施設や子ども園でも歌声を披露しているきらきらの会です

皆さんでパチリ♪(一瞬だけマスクを外して頂きました)

コロナという暗いニュースが続く中、今回の受賞は本当に喜びでした♪
令和2年は新型コロナとの闘いで様々な地域活動がストップしましたが、長い人生の中で様々な事を乗り越えてきた地域の先輩方から学べる事はきっと多いと思います
今年もあと2カ月、手洗い・うがい・食事・睡眠に気を付けながら笑顔で乗り切っていきましょう!

関連記事